ロープウエイ駅ー裾合平ー姿見の池 |
平成26年7月15日(土) 曇り・小雨 山本公雄・洋子 |
ロープウエイ姿見駅(8:50)-(9:00)夫婦池-(9:10)チングルマ群生地-(9:25)夫婦池ー(10:10)姿見の池ー(10:30)ロープウエイ姿見駅 行動時間 1:40 |
大雪山・旭岳登山を計画するも天気は回復せず、旭平(姿見の池)の散策とする。 ガスで周りの視界はない。それでもチングルマが広がる。 ![]() ( ガスで辺りは見えない) ![]() ( それでもチングルマが広がる) ![]() ( エゾノツガザクラの群生) まず、裾合平のチングルマの大群生地を目指す。しかし、もう最盛期は過ぎていた。 ![]() ( チングルマの大群生地。しかし、もう最盛期は過ぎていた) 夫婦池の戻る。一瞬のガス切れ目から夫婦池が姿を現した。ここから姿見の池へ向かう。 ![]() ( ガス切れ目から夫婦池が姿を現した ) 姿見の池の鐘はガスの中。旭岳は見えない。池の奥に噴煙が見える。 ![]() ( 姿見の池) ![]() ( 旭岳の山頂は見えない。池の奥に噴煙が見える) 残念な天気ではあったが、可愛い高山植物をみながらロープウエイ駅へ戻った。 ![]() ![]() ( チングルマとエゾノツガザクラ) ![]() ![]() ( イソツツジとイワブクロ) ![]() ![]() ( キバナシャクナゲ ツガザクラ ) ![]() ![]() ( メアカンキンバイ コマクサ) |
感想: 濃いガスの中の旭平散策、高山植物は美しかった。いつきてもここは心が和む。 |